かがやき隊員の奥田です!先日のこと,雲ケ畑地域の方の植林活動を,

京都大学山仕事サークル『杉良太郎』さんがお手伝いされるということで,

私も取材を兼ねて参加いたしました! 少し涼しい気温の中,積み込み作業からスタートです(^-^)/

今回植林するのは『クヌギ』と『キハダ』という樹種だそうです。『クヌギ』はドングリの木であったり,

カブトムシやクワガタが集まる樹木であったりと聞き覚えがありますが,『キハダ』とは・・・(^^;)

『キハダ』はその名の通り,木の中が黄色だそうで,奈良県では漢方薬にも使用されるんだとか。

植林場所はこちら。山の斜面の日当たりの良いところに『キハダ』を植林します。

写真では何とも伝わりにくいですが,かなりの急勾配。地面も少し滑りやすくなっています。

足元に注意しながら,植林に適した場所を探していきますo(^-^)o

根が埋まるだけの深い穴を掘り,苗をそっと埋めて土をかぶせます。

手分けして植林を進めますが,斜面なことと地質が岩石の多いところなため,中々手強い作業です。

足腰で踏ん張りながら,穴を掘ったり,土をかぶせたりするのには体重移動の慣れが必須です・・・。

しっかり植わりました!周りの土を足で踏み固めながら,立派に育つことを願います。

ですが,このままでは少し具合が悪いので,もう一作業を加えます。

次回は続編,植林作業の続きをお送りします(*^-^*)