かがやき隊員の奥田です!先日の13日に,『中川学区健康ふれあいクラブ』が開催されました。

桜も今が見頃でしょうか,中川地域の山々に桃色が散らばり,独特の美しい山林景観が見られます(*^-^*)

会場へ足を運ぶと,大勢の人が和気あいあいとしている様子が。にぎやかな『健康ふれあいクラブ』になりそうです。

コロナ禍の影響で中止や延期が続いた中,この4月は開催することができて嬉しいと,社会福祉協議会の水田会長から。

春は出会いの季節。この4月から異動された方や,新たに中川学区へ関わって下さる方々と顔合わせです(^-^)/

4月より小野郷駐在所に着任された吉田巡査部長,社会福祉協議会の方々,大谷大学の志藤教授ゼミ生の方々。

たくさんの方が中川学区に関わって下さること,本当に心強いですねo(^-^)o!

皆さん,今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

今回の健康ふれあいクラブは,介護保険の上手な使い方や地域包括支援センターとの関わりについての学びの場。

みんなで助け合う仕組みや,要介護への予防策について,意見を出し合い,再確認ですφ(.. )

無料で介護のことや老後のことを相談できる,地域包括支援センターのこと。

介護保険を活用して,様々なサービスが受けられること。私もとても勉強になりました(^^;)

みんなで助け合う仕組みがあるからこそ,気に病むことなく相談してほしいとのことです。

でも,出来る限り健康なままでいたい!そのために皆さんがしていることは・・・

すごい!たくさんの予防策が出てきました(¨!! 皆さんの健康の秘訣が垣間見えました・・・。

体操や散歩,脳トレや畑仕事などは私も想定しておりましたが,

『短歌や俳句』『おしゃれに気をつかう』などは目から鱗。

頭を使う,表情や見た目に気を配るのは認知予防に効果的なんだとか!

そして皆さんが実践されている体操や散歩によって,足腰をしっかり鍛えるのがやはり重要。

いつまでも自分の足で,思うように歩いていくことが何よりの幸せですね。

ということは,体操をしてオシャレして散歩,気付いたことを短歌や俳句にするのが効果的( ̄ー ̄)?

最後はみんなで健康体操。座ったままでも,家でもできる体操を続けることで,

健康づくり・予防活動につなげましょう。一人でやるのも大事ですが,こうやってみんなで集まって

考えて,笑って,楽しんでの健康づくりが一番ですね(*^-^) 活気に満ちた『健康ふれあいクラブ』になりました!