2017.03.20
岩戸落葉神社 大森賀茂神社の駒札
毎年秋にはの銀杏のライトアップが行われる、この地域一番の
史跡名所?と言えるでしょう、岩戸落葉神社の境内に神社の歴史や文化を説明してある
立派な「駒札」が出来ました。早速写真を撮って来ました。
単純に源氏物語に因む落葉の姫を祀られていると聞いています、いろいろ言われがあるのでしょうが(勉強不足で)!!
大森賀茂神社 惟高親王が祀られている、づっとそう聞いて来ました。
平安時代前期にはこの地に祀られて有り・・・この大森の地は清滝川上流に位置し
平安京遷都に当たり、主要な調木地の一つに選ばれていましたた。
この駒札は京都市内産の「みやこ杣木」で作られたものです。
永年住んでいても、地域の歴史や云われは難しい事が多く理解できてないことが
いっぱい有ります。、
岩戸落葉神社は赤い鳥居がきれいで小野から大森への通りに面していて、お参りする人も
多いかと思いますが、大森賀茂神社は人目に触れにくい寂しい場所にひっそりと
佇んでいます。昔は人口も今よりは多く、お祭りなども盛大に行われたのでは
ないでしょうか? 昔を知る人も少なくなり、静かな場所ですがたまには
日頃の喧騒を逃れてこういう処を訪ねて視るのはいかがでしょうか (*^-゜)v
< コメントを入力 >