本日は,地球温暖化の進行を防ぐため,京都市から,小野郷学区で取り組める

環境保全活動の提案を聞いたり,地域が抱える課題解決にむけての話し合いを行いました。

3年前,台風による長期停電が起こった苦い経験のある小野郷学区。

京都市環境局から派遣された電気自動車が,各家庭に電気を供給したそうです。

本日照会いただいた水素自動車は,ひとつのご家庭に,3日間分の電気を供給可能とのこと。

コロナ前,毎年行われていた小野郷の岩戸落葉神社のライトアップアップイルミネーションに,

『今後,自動車発電からの再生エネルギーを使ってみてはどうでしょう』というアドバイスがありました。

★今年度も,ライトアップイルミネーションの開催予定はありません。

左から,京都市環境局地球温暖化対策室の職員さんと,西自治会長。

右側のお二人は,京都市環境保全活動推進協会のエコ学区サポーターさん。

地域の様々な課題もあり,実現にむけての達成は困難なこともありますが,

『災害時に強い,小野郷。 環境にも優しい,小野郷』を目指して,

地域から持続可能なライフスタイルを見つけていく,よい学びの機会になりました。