かがやき隊員の奥田です!前回の工程(こちら)で,ついた餅は2日間ほど冷まして固めるとのことでした。

固まったお餅はどうなっているのか,そしてそれを次はどのようにしていくのか・・・

続編をご紹介します。それでは麹蓋(こうじぶた)に収まっていたお餅を出してみましょう(^-^)/

麹蓋の形ぴったりに固まったお餅。冷まされて固まってはいますが,切り分けることができる程度とのこと。

ここからはこの四角いお餅を,まずはいくつかの細長い長方形に裁断していきます(o^^o)

定規である程度等分になるように印をつけて,包丁を入れていきます。

力の入れ具合もそうですが,できるだけ真っすぐに切れるように刃を下ろすのは至難の業(^^;)

何かコツはありますか?いや,精神統一あるのみや,と苦笑されていました。

お餅が倒れたり,暴れたりしないように支えながら,真っすぐに切れているか確認。

一つの大きなお餅が4,5つ分の長方形に切り分けられていきます(^^♪

次の工程は,薄く切り分けていくとのこと。今回はここまでです。