2022.04.01
✍小野郷の歴史を学ぶ【勧請掛(かんじょうかけ)】🌲その2
かがやき隊員の奥田です!前回の投稿(こちら)の続編になります。
現時点の取材段階で,地域の方にお話を聞く限りでは大森西町と大森東町では行われていたようで,
今回は大森東町にお住まいの方に詳しく教えて頂けました(*^-^*)
図を描いて下さいました。ありがとうございます(>_<)
やはり道を挟んで,竹や木を立ててしめ縄をはり,樒(しきみ/しきび)を束ねたものを
吊るしていたのだと分かります。しめ縄の中央部分は太い縄でグルグル巻きだったとも。
恐らくこれが一番イメージしやすいと思います,と見せて下さったお写真がこちら。
滋賀県で現在も行われている『勧請縄(かんじょうなわ)つり』だそうです(¨!
なるほど!まるで村の入口に門があるような,そんな光景が広がっていたのですね。
とても貴重なお話,お写真をありがとうございました!
< コメントを入力 >