かがやき隊員の奥田です!暑さのピークが過ぎたような気もしますが、まだまだ夏模様の小野郷。

先日のこと、小野郷ではお地蔵さんの清掃が行われました。

小野郷地域では各町内ごとに、お地蔵さんがあり、この時期に清掃を行っているとのことです(^-^)/

地域の方が、丁寧にお地蔵さんやその周りを清掃されています(o^^o)

お地蔵さんは、仏様やご先祖様、氏神様とはまた異なって大切にされている守り神のような存在で、

一体のお地蔵さんもあれば、写真のように六体(六地蔵)のお地蔵さんもあるようです。

前掛けも新調され、心なしか喜ばれているようにも見えますね(*^-^*)

お地蔵さんにも色々意味があるそうですが、子どもを守るもの、

村の境目にあって、厄災が入り込まないように村を守るものが多いのではないかとのこと。

お団子がお供えされています。このお団子を『おちつき団子』と呼ぶそうです。

昔からお団子といえば、ごちそうやったな~と地域の方。

お地蔵さんも喜ばれていることでしょうね(*^-^)

写真左側の石碑のようなものにもお供えが。これは今のようにお地蔵さんの社がなかった頃に、

山の中や地域にあったお地蔵さんなんだそうで、それぞれに供養の念や願いが込められた大切なものなので、

このようにお供えをするんだとか(¨! 地域の方に受け継がれている温かい心を感じますね。