かがやき隊員の奥田です!前回の投稿(こちら)でご紹介したのと同様に、

先月の1月15日に大森賀茂神社では、大森地区のどんど焼きが行われました(o^^o)

こちらもコロナ禍を配慮して規模縮小、宮総代の方だけでお焚き上げをされたようです。

昔は各町内で、また町内の中でもいくつかに分けて行われていたこともあったとのこと。

お焚き上げの火で、お餅やスルメを焼いたり、灰を持ち帰って家の前にまくことで

その年の厄払いをしたりと賑やかな行事だったんだそうです(¨!

どんど焼きの火で焼くお餅の他にも、ぜんざいやおしるこを作って食べる家庭もあったそうです。

昔は今よりも積雪量が多く、移動がままならなかった時にはこういった行事が町内の楽しみの一つとして、

受け継がれてきたようです(*^-^*) 規模を縮小しても、お正月飾りや昨年のお守りをお焚き上げして、

一年の五穀豊穣と無病息災を祈願する気持ちは忘れないでいたいですね!