かがやき隊員の奥田です!先日の10月9日の土曜日,10月にしては珍しいほど汗ばむほどの陽気。

『京都北山杉の里センター』で行われたイベントに参加させていただきました!

実際に体験できることも多く,参加された皆さんの笑顔が絶えないイベントでした(^^♪

続々と参加者が集まります。北区役所のまちづくり推進室の方々も登場!

林業学習・体験楽しみですと晴れやかな笑顔。もう間もなく始まります(*^-^*)

中川学区自治会長のご挨拶から。これまでの中川学区での北山杉の歴史を簡潔に説明され,

各スタッフ,森ヨガの講師である稲田さんの紹介後に軽く準備体操を。

ヨガ要素を取り入れた準備体操で,背筋がグッと伸びたところで,いざ館内へo(^-^)o

以前も訪問させていただいた(こちらこちら)のですが,やはり木の温かみで包まれる空間ですね。

最初に北山杉の歴史を学べる映像を視聴。北山杉がどれだけ大切に育てられていたかがよく分かります。

ご存じの方も多いと思いますが・・・。こちらは一体何に使われるものでしょうか。

これは頭に北山丸太を載せて運ぶ際に用いられるものらしく,これを用いて何キロもの道を歩いたんだとか(¨!

二人ならまだしも,一人で運ぶとなればバランス能力が問われそうですね・・・。まさに伝統の業。

国道162号線ができるまでの京へ向かう道や北山丸太の種類について,図や実物を見ながら教えてくださいました。

北山丸太になるまで,約40年ほどもかかるということは,親から子へ,子から孫へバトンを

つないでいくような,大変だけども夢を託していくような素敵なことに感じました(>_<)

さて,次回は林業体験をレポートしていきます。また次の投稿でお会いしましょう。