かがやき隊員の奥田です!前回の投稿(こちら)でイベントの午前の部が終わり,

お昼ご飯を挟んで,一休憩。午後からの参加者も続々と集まって来られました。

午後の部,林業学習・体験が始まります(^-^)/

中川の中田自治会長のご挨拶から始まり,北山杉を学ぶ講座が始まりました。

北山杉が大切に育てられてきた歴史を知り,未来に残していきたい伝統の技術を学びます。

北山丸太の種類について。『北山磨丸太』や『天然出絞丸太』などの違いについて。

一つ一つの北山丸太が製品になるまで,30年も40年もかかることに驚きの声も。

何世代とわたって,大切に育てられていることが分かりますね(*^-^)

座学の時間が終わると,『枝打ち』作業の見学場所へ一同が足を進めます。

座学の中で説明はありましたが,実際に行われるのを見れるということで参加者の方々もドキドキ。

『枝打ち』が始まりました。梯子を上り,高いところでの作業に参加者も驚きを隠せません。

器用に,そして手早く枝を落としていく姿に拍手が絶えません。何度見てもすごいですね(^^♪

今回の『枝打ち』作業においては,足をかける場所がないときに使用される器具が披露されました。

前回の足を絡めて枝を落とす作業も驚きでしたが,今回のように器具を用いて高所の枝を落とすことも

あるんですね。大人も子どもも見入る伝統の業でした!貴重な機会をありがとうございました(>_<)