かがやき隊員の奥田です!前回の投稿(こちら)の続編になります。

午前中は杉阪地区の台杉群、中川地区の散策の中で北山林業について

学ぶことができた留学生たち。午後は京都北山丸太生産協同組合へやって来ました(^-^)/

館内や北山丸太が納められている倉庫を案内して下さり、午前中に見ていた北山杉たちが

こういった形で製品になっていることを教えて頂きました(o^^o)

競り市についても教えて頂き、買い手の方々がどのような観点で製品を見るのか、

北山天然出絞丸太(でしぼまるた)と北山人造絞丸太(じんぞうしぼりまるた)の違いに触れながら、

北山人造絞丸太が生まれた経緯についても知ることができて、興味津々の留学生たち。

高所での枝打ち作業も見学。はしごを使って上った後は、隣の木にどんどん移っていくことで

下りることなく作業を続けられる姿に驚きの声があちこちから・・・( ̄ー ̄)

何度見ても職人の離れ業に感動いたしますね!

続いて、スティックや菩提(ぼだい)の滝の砂を用いた丸太磨きを体験!

最初は中々難しいな~と苦笑の留学生たちですが、コツを掴んできたのか、

とても上手に磨き作業を行われていました。こういった作業に熱中してしまうのは万国共通なんですね(^^;)

最後にお箸づくり体験。お土産として持って帰って頂けるので、自分が使うお箸になると思うと

力も入る留学生たち。鉋(かんな)の使い方を学んで、自分の納得がいくお箸づくりを楽しんでいました。

中には体重移動が完璧な留学生も(¨! 皆さん、とても良い思い出になったと思います。

一人一人、手ほどきと支えを受けながらの丸太を担いでの記念写真。

今回の交流会イベントに携わった全員での記念写真。たくさんの思い出ができた一日になりました(*^-^*)

また中川に来たいです!と笑顔の留学生たち。皆様、ありがとうございました!!