-
2017.04.26
厳粛な魅力たっぷり
西暦650年(白雉元年)役の行者により創設されたといわれている、雲ヶ畑の岩屋山志明院。 椿・桜・石楠花の花の饗宴。 見ごたえたっぷりです。 京都市指定天...
-
2017.01.11
高雲寺 ご祈祷 大般若会
1月11日 雲ヶ畑中畑町にある高雲寺 屏風折で、桐の箱に収められている 大般若経 全200巻 パラパラパラとひろげ、風にあて、ご祈祷されました。 中畑町みなさ...
-
2016.11.04
畑(はた)の名物踊りを見やしゃんせ ♪
畑の山里 夕日を受けて 山人(やまど)帰りの程のよさ 花が咲いたよ 鴨川奥に 梅雨のサ中の深山百合 大正10年ごろから、 雲ヶ畑の山里を唄で紹介し...
-
2016.10.30
朝日新聞に雲ヶ畑のことが掲載 !
10月29日(土)朝日新聞朝刊に注目 雲ヶ畑の志明院を中心に、雲ヶ畑のことが紹介されてます。 少しずつ紅葉が始まった鴨川源流域雲ヶ畑。 少し肌寒い空気...
-
2016.05.04
JR東海「そうだ 京都、行こう。」 会員様限定イベント
伝説が息づく水の聖地「雲ヶ畑 新緑の山里を歩く」 ~ 京都の伝統、暮らしを育んできた鴨川の源流に開かれた集落、雲ヶ畑(くもがはた)。 古代から都の水...
-
2016.04.28
岩屋山志明院 大護摩供養大祭(シャクナゲ祭)
4月29日(金・祝) 昼 山伏姿の行者さんの神聖なほら貝の音色で始まる大護摩供養大祭。 山中に響きわたるほら貝の音色に、身が凛と引き締まります。 2...
-
2015.12.19
雲ヶ畑にゆかりの深い 惟喬親王
雲ヶ畑出谷町の氏神様 『惟喬神社』 惟喬親王の霊を祀った神社と言い伝えられています。 その惟喬親王にまつわる雲ヶ畑のスポットを紹介した記事を発見 ...
-
2015.08.28
松上げ 2015 = 中津川町・中畑町編 =
8月24日(日) ≪ 中津川 ≫ 洞谷寺でお参りをした中津川の若中たち。 川沿いに設置した迎え火の松明に火をつけたり、 沿道に来られた方にお神酒をふるまった...
-
2015.08.27
松上げ 2015 =出谷町編 =
2015年8月24日 雲ヶ畑松上げ 夜空に浮かんだ出谷町の文字は… 福蔵院に持って帰ってきた燃え盛る松明の火の中に、 護摩木も投じられます。 松上げ鑑賞...
-
2015.05.07
雲ヶ畑のゴールデンウィーク Ⅱ
4月29日(水・祝) 岩屋山志明院 大護摩供養大祭(シャクナゲ祭) 山伏姿の行者さんの神聖なほら貝の音色で始まる大護摩供養大祭。 山中に響きわたるほら...
-
2014.12.26
歌舞伎『鳴神』の舞台 岩屋山
12月26日 吉例顔見世興行の千穐楽。 毎日、満員御礼だったとか… 歌舞伎といえば、雲ヶ畑の岩屋山志明院が 18番「鳴神」の舞台となったことで知られてます。 ...
-
2014.09.03
松上げ 2014 = 中津川町・中畑町編 =
8月24日(日) ≪中津川町≫ 洞谷寺でお参りをした中津川の若中たちが 川沿いに設置した松明に火をつけたり、お神酒を配ってくれたり、花火をして 松上げの火が...
-
2014.09.03
松上げ 2014 =出谷町編 =
8月24日(日) 日中、どしゃぶりだったのに、町から、たくさんの方が来られ、 上がる字を予想しながら、点火の時をドキドキわくわく待っています。 20:00 ...
-
2014.08.25
おも~い(?)雲ヶ畑を背負う若中たち
次世代の雲ヶ畑を築いていく、たのもしい若中たち。 8月24日(日) 朝から松上げの準備で大忙しです。 若中OB、雲ヶ畑に深く関係のある方...