-
2022.04.12
神秘あふれる 雲ヶ畑のスポット・A mysterious spot in Kumogahata
鷹の水はぎ と言われている写真が送られてきました。 むかし、昔、そのまた昔、670年ごろの話・・・ 惟高親王が鷹狩りをされた時に、傷ついた鷹が水浴...
-
2021.12.02
関西で唯一の元御猟場 雲ヶ畑 -Kumogahata, the only former royal hunting ground in Kansai-
明治中期から大正時代にかけて、宮内省の京都御猟場であった雲ヶ畑。 Kumogahata was a Kyoto hunting ground in the Imperial Household Province from...
-
2020.05.14
花言葉「細やかな愛情」
雲ヶ畑に自生するフタバアオイ。 新型コロナウィルス感染症の影響により 葵祭 5月15日の優雅な『路頭の儀』(行列)は中止になりましたが、 簡素化された下...
-
2019.12.04
関西で唯一の元御猟場 雲ヶ畑
明治中期から大正時代にかけて、宮内省の京都御猟場であった雲ヶ畑。 先日の京都府立大学の東 昇氏の 「明治大正期の雲ヶ畑の宮内省御猟場」で伺ったお話で...
-
2019.09.01
雲ヶ畑 松上げ 令和元年 ~中津川町~
中津川町では、 8月24日(木)午後1時 立派な洞谷寺の境内で、夜の松上げに向けて準備が始まりました。 「なんば」というものを作ります。 まず、松の木の薪...
-
2019.08.30
雲ヶ畑 松上げ 令和元年 ~中畑町~
中畑町の若中たちは、24日朝8時から準備開始。 太い竹に、 松明を打ち込むくいを挿す穴を開けます。 少しでも大きさや幅が違うと、きれいな文字にならないよ...
-
2019.08.29
雲ヶ畑 松上げ 令和元年 ~出谷町~
令和元年8月24日 雲ヶ畑 伝統行事 松上げ 山の中腹に浮かび上がった文字は 『令』 雲ケ畑の松上げ(2019年8月24日 京都市北区) で 出谷町の松上げ...
-
2019.08.20
伝統の炎を守る男たち ~出谷町~ 2019
雲ヶ畑 出谷町でも 8月15日(水)朝8時 伝統の松上げの準備が始まりました。 出谷町の正規の若中メンバーは3名。 若中のOBや山仕事サークル杉良太郎の仲間...
-
2019.08.13
雲ヶ畑 松上げのシンボル完成
雲ヶ畑出谷町の福蔵院の境内に立てられた灯篭 8月24日に行われる雲ヶ畑の松上げのための灯ろう。 立派なしきみを飾り付けられ、堂々とそびえ立っています。 ...
-
2019.06.17
守り続ける 大般若心経
中畑町にある高雲寺でのご祈祷 6月11日(火)14時~ この日は、高雲寺の宝物 300冊ある大般若経 パラパラ パラパラ 1冊ずつ風を当てていきます。 地域に住...
-
2018.08.24
お疲れ様。ありがとう。・・・・・静かに合掌
24日未明 台風20号の影響で、土砂災害の危険度が高まり、 避難勧告 発令された雲ヶ畑。 いろいろ心配されましたが、 少し倒木があったくらいで大きな被害はな...
-
2018.08.17
伝統の炎を守る男たち ~出谷町~
8月15日(水) 伝統の松上げの準備の日。 朝8時、出谷町の松上げ準備が始まりました。 事前に程よい長さに切った松の木。 割って、わって、割って、わって・...
-
2018.08.13
伝統の炎を守る男たち ~中畑町~
8月24日 雲ヶ畑の伝統行事 松上げ その準備が8月11日、行われました。 今までは15日と決まっていましたが、諸事情により今年は11日 割った松明の先を、こつ...
-
2017.04.26
厳粛な魅力たっぷり
西暦650年(白雉元年)役の行者により創設されたといわれている、雲ヶ畑の岩屋山志明院。 椿・桜・石楠花の花の饗宴。 見ごたえたっぷりです。 京都市指定天...