-
2023.11.06
ありがとうございます 鹿肉コロッケ 完売
11月5日(日)に行われた 雲ヶ畑食品事業部も販売しました。 炊き込みご飯と アツアツ鹿肉コロッケ たくさんの方にお買い上げいただき、 あっという...
-
2023.10.26
【お知らせ】イベント限定 雲ヶ畑 鹿肉コロッケ 第二弾
11月12日 日曜日 北区民 ふれあいまつり で 11月5日に引き続き2週連続 イベント限定 雲ヶ畑名物 鹿肉コロッケ を 味わっていただけます。 4年ぶり ...
-
2023.10.10
📻ラジオで発信!『杉良太郎』の活動紹介👫
かがやき隊員の奥田です!先月の9月29日、京都三条ラジオカフェにて かがやき隊ラジオ『京の田舎暮らしだより』の収録を行いました。 今月出演いただいた...
-
2023.08.10
松上げのシンボル完成 出谷町
8月24日の松上げのための高灯籠の準備。 立派なしきみを飾り付け、 出谷町の人たちが、力を合わせて せーのっ! ヨイショ! 灯篭を釣り上げて 雲ヶ畑...
-
2023.07.04
🌼『ベニバナヤマシャクヤク』観察会-追記-✍
かがやき隊員の奥田です!先月の6月4日に、雲ケ畑・足谷 人と自然の会(こちら)が主催の 『ベニバナヤマシャクヤク』観察会が開催されました(^-^)/ すでに...
-
2023.06.05
自然に感謝 ストロベリームーン
10時間余り大雨洪水警報が発令され続けた6月2日 ゴロゴロと石が流れる川の音。 ザーザーと雨が降り続く音。 不安な時間を過ごしていたけど・・・ 川の水量は...
-
2023.05.28
【お知らせ】6月3日(土)17:45 テレビにくぎ付け
鴨川の上流にある 岩屋山金光峰寺(きんこうほうじ)志明院 6月3日(土)17:45~ NHKBSプレミアムとBS4K同時に放送されます。 ↑ ↑ ↑ 上記の画像をク...
-
2023.05.21
【お知らせ】ベニバナヤマシャクヤク観察会
『春の集い』に引き続き 夢のお誘いの案内が・・ 温かいお手紙と一緒に雲ヶ畑の各家庭に届きました。 写真をクリックして案内のPDFへ 恒例の 雲ヶ畑・足谷 ...
-
2023.05.13
雲ヶ畑消防分団 北消防団総合査閲にむけて
「行進 進め」「左! 右! 左! 右! 」 北消防団総合査閲にむけて雲ヶ畑分団の練習が始まりました。 4年ぶりの査閲の練習なのに、身体がしっかりキビ...
-
2023.05.11
雲ヶ畑に自生するフタバアオイ
瑞々しく美しい緑色のハートの葉っぱ。 雲ヶ畑産のフタバアオイが上賀茂神社に奉納されました。 斎王代はじめ祭儀に関わる全ての人や牛車に至るまでフタバア...
-
2023.05.04
山林パトロール 雲ヶ畑分団
空気が乾燥し、強風が吹く気象に加え、入山者が多くなり山林火災の発生危険が高い時期。 雲ヶ畑分団が山林パトロール。 ハイカーや観光客に声かけ 「たき火!...
-
2023.04.16
春の北区を満喫!デジタルスタンプラリー
↑ ↑ ↑ 画像をクリックすると詳しい情報が見られます ↑ ↑ ↑ スマートフォンやタブレットを持って北区のまちにお出かけ 11のエリアに分けられた北区のス...
-
2023.04.15
【お知らせ】第15回 春の集い
夢のお誘いの案内が・・ 温かいお手紙と一緒に雲ヶ畑の各家庭に届きました。 写真をクリックして案内のPDFへ 恒例の 雲ヶ畑・足谷 人と自然の会 の春の集...
-
2023.04.12
備えあれば憂いなし
ここ数年、倒木や土砂崩れなどで 通行止めになったり、停電で電話が使えなくなったり・・・ 災害が度々重なって苦痛な気持にもなった時もあったけど・・・ &n...
-
2023.04.06
🎉結成15年目!『雲ケ畑・足谷 人と自然の会』総会の開催🧑🤝🧑
かがやき隊員の奥田です!先月の3月21日に、ひと・まち交流館京都にて、 雲ケ畑地域を中心に活動されている団体『雲ケ畑・足谷 人と自然の会』の総会が開...
-
2023.04.03
雲ケ畑バス~もくもく号~ 1日2便運行中!
雲ケ畑と北大路駅前を結ぶ「雲ケ畑バス~もくもく号~」 走り続けて11年。 私たちの大切な生活の足。 満員の場合は,応援車両が運行されて・・・ 多くの協力...
-
2023.03.30
山幸橋、夜間通行止め
雲ヶ畑街道の入り口、山幸橋。 西賀茂と雲ヶ畑地域を結ぶ、山幸橋。 少し前から補修工事が行われてましたが、 今回は連日、夜間車両を止めて工事が行われます...