-
2023.07.05
大盛り上がりの後はお腹いっぱい『さじきの里』
かがやき隊員の奥田です!先月の6月13日に雲ケ畑小中学校にて開催された『さじきの里』。 今回は初の試みも準備されているとのことで、参加者一同期待に胸...
-
2023.07.04
『ベニバナヤマシャクヤク』観察会-追記-
かがやき隊員の奥田です!先月の6月4日に、雲ケ畑・足谷 人と自然の会(こちら)が主催の 『ベニバナヤマシャクヤク』観察会が開催されました(^-^)/ すでに...
-
2023.06.01
個性と知性!?あふれる小物づくり【さじきの里】
かがやき隊員の奥田です!先月の5月16日に、雲ケ畑小中学校にて、 さじきの里サロンが開催されました(^-^)/ 今回はどんな催しがあるんやろ~、と ワクワ...
-
2023.05.23
チームワーク抜群の雲ヶ畑分団
5月21日(日)午前7時から柊野グラウンドで 北消防団総合査閲が行われました。 雲ヶ畑分団の堂々たる入場行進 北消防団19分団が整列しました。 &nb...
-
2023.05.17
小さな小さな 村の春祭り
5月14月日(日)は、村社産神春祭礼 惟喬神社は出谷町、厳島神社は中津川町・中畑町の者がそれぞれ参り、 今年も、おごそかで厳粛な儀式が執り行われました。...
-
2023.04.27
頭も身体もわいわい健やか『さじきの里』サロン
かがやき隊員の奥田です!先日の4月14日は、令和5年度第1回目となる『さじきの里』の開催日。 雲ケ畑小中学校に、地域の方々が集まり、春の訪れを祝い合...
-
2023.04.15
【お知らせ】第15回 春の集い
夢のお誘いの案内が・・ 温かいお手紙と一緒に雲ヶ畑の各家庭に届きました。 写真をクリックして案内のPDFへ 恒例の 雲ヶ畑・足谷 人と自然の会 の春の集...
-
2023.03.31
春の訪れを感じる『さじきの里』サロン
かがやき隊員の奥田です!先日の3月15日に、雲ケ畑小中学校にて 令和4年度最後の『さじきの里』サロンが開催されました(o^^o) 3月に入って少し寒さも和...
-
2023.01.19
今年もよろしくお願いします
雲ヶ畑長寿サロンの新年会が行われました。 新しい年の始まりを祝いつつ、気持ちを新たにする会、新年会。 近くに住んでいるとはいえ、なかなかゆっくりお話...
-
2023.01.09
雲ヶ畑消防分団 出初式
1月8日(日) 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、縮小して行われました。 消防分団詰所に集合して、 温かい日ではあるものの小雨の降る中、準備を始め...
-
2022.12.20
華やかな『さじきの里』クリスマス会
かがやき隊員の奥田です!先日の12月14日、雲ケ畑小中学校にて、 さじきの里クリスマス会が開催されました(o^^o) 一足早く、雲ケ畑にクリスマスがやって...
-
2022.12.09
雲ケ畑の御火焚祭【R4.11.23】
かがやき隊員の奥田です!先月の11月23日に、雲ケ畑の出谷町にある惟喬(これたか)神社、 中畑町にある厳島神社にて御火焚祭(おひたきさい/まつり)が...
-
2022.12.01
【昨年度のお蔵入り】
来年につなげる『森の文化祭』
かがやき隊員の奥田です!前回の投稿(こちら)でご紹介したように、大成功を収めた 今年度の『森の文化祭』。昨年はコロナ禍真っ只中で思うように開催するこ...
-
2022.11.30
第19回森の文化祭~写真集~【R4.11.6】
かがやき隊員の奥田です!先日の11月6日、雲ケ畑小中学校にて『第19回森の文化祭』が開催されました。 『森の文化祭』は、京都大学山仕事サークル『杉良...
-
2022.11.20
雲ヶ畑 鹿肉コロッケ 完売
11月20日(日) 北区の魅力が詰まった「北区民つながるまちフェスタ」で販売した イベント限定 雲ヶ畑 鹿肉コロッケ 早くから、多くの方にお買い上げいただ...
-
2022.11.10
素敵なハーモニーにうっとり
先月の雲ヶ畑長寿サロンのコーラス練習日に、 10月に行われたさじきの里の発表会のビデオ鑑賞。 自分たちの美しい歌声にうっとり。 みんな、聞き入ってしまい...
-
2022.11.05
いよいよ明日開催!第19回森の文化祭
かがやき隊員の奥田です!明日11月6日の日曜日は、雲ケ畑小中学校にて 3年ぶりの通常開催となる『第19回森の文化祭』が開催されます(^-^)/ 先月の10...